皆様 いつもご利用誠にありがとうございます。
さぁ、ゴールデンウイークが始まります。ゆっくりと時間を過ごし、自分と向き合う、仕事を振り返る、やりたい勉強をする、本を読む、体を動かすetc.etc.何をするにもいい季節、そんな毎日の時間を大切に過ごしていきたいですね。今日のご案内はフランス、ミシュラン星付きレストランでお愛用されるカオール(南西地区)のトップドメーヌ シャトー・デュ・セードルのご紹介です。
エリタ―ジュ(マルベック95%、メルロー5%)は、口当たりは力強く均整がとれ、ふくよかでフレッシュな魅惑的なワイン。空気に触れるとより洗練され、スモークやすみれのニュアンスを感じます。
カオールのワインはマルベックを主体として造られており、とても濃い色調から「黒いワイン」と称されています。しっかりとした色彩に変わりはありませんが、やはりフレッシュ感を取り入れすみれのニュアンスが感じられる上品な滑らかなワインとなっています。
どんな方にも飲みやすい印象を持たれており、気軽な肉料理とも相性よく、それだけでも十分に美味しくいただけるワインです。
最近、思うのですが、私が生まれた頃と季節感が随分と異なってきています。温暖化、異常気象という言葉で説明されていることだけを耳にすると怖くなってきてしまいますが、この朝晩の冷たい空気を(湿気が低い今の季節だからこそ)気持ちいいと感じませんか。まるで、大陸性の気候、フランスのこのワインの造られるボルドーをもう少し中に入った南西地区のように朝晩が少し冷え込んで、、、。日中は半袖で過ごすくらいなのに朝晩はカーディガンを羽織りたくなるような。そんな夜にはこのエリタ―ジュ、ピッタリなんです。
グラス1杯のワインと一日を振り返りながら、ゆっくりと時間を過ごしてください。
*当店は今後、こうしたHPでのご案内でケース単位(6本もしくは12本)での販売のみとさせていただきます。皆様にはご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。ご質問等ございましたら、いつでもご連絡ください。
価格 ¥2,350X12本X1.1=¥31,020.− 12本での税込み価格価格
⋆当店では未成年者の方への酒類の販売は致しておりません。
相模屋平助商店
03−3261−4467
info@bancho-sagamiyaheisuke.jp
|