東京半蔵門、麹町の老舗酒屋相模屋平助商店からのお知らせをご案内。お酒の小売はお任せください。

明治十八年創業 相模屋平助商店

  • 日本語
  • English
  • お問い合わせ
  • こだわり
  • 取扱商品
  • 相模屋のカウンター
  • 店舗案内
  • ホーム

お知らせ

お知らせ

ホーム >> お知らせ

RSS

12月「心の棚」の展覧会のご案内

2025.11.27

12月「心の棚」の展覧会のご案内 皆さま、こんにちは。

 2025年もあと1か月となりました、早いですね。

 着物と帯、再生の美 勝間珠美、勝間美帆
   開催期間 12月2日〜30日 平日9時〜21時

*最終日30日は17時に終了させていただきます。

 今年から本格的に稼働いたしました相模屋の小さなギャラリー「心の棚」ですが、2025年最後の展覧会は勝間珠美さん&美帆さんの「着物と帯、再生の美」を開催いたします。お二人の手によって美しくスタイリッシュに再生された着物と帯の作品。日本だけではありません、世界の方々が驚嘆するその美しさ、是非、相模屋の「心の棚」でご堪能ください。

お二人はTamatebako (tamatebako_official)というアトリエブランドを運営されています。 こちらも是非ご覧ください。

 珠美さんと美帆さんはお母様とお嬢様。お母様の珠美さんは私の同級生でした。学生のころから素晴らしい絵を描かれ、その後も「はっ」と目を見張る息をのむような洋服を制作されていました。お嬢さんの花嫁衣装は珠美さんの手作り。

 珠美さんの造る作品も美帆さんの造る作品も単に「美しい」だけではないんです。それは着物や帯を再生する、つまり再び着物や帯に息を吹き込んでいる気がします。全てが生き生きと生きているような作品なんです。そして、どこか「凛とした」日本ならではの美しさ、思わず背筋を伸ばしたくなるような力があります。

 SDG‘s、CO₂削減、COP21、フードロス、地球にやさしく生きていく時代、その時代背景に沿いながら美を追求する「再生の美」。私は、茶道、華道、柔
道、書道などと同様に世界に広がっていく日本の一つの表現方法なのではないかと信じています。そして、なにより「美しくあること」は誰もが求めているものだと感じています。

 勝間珠美さん、美帆さんの「着物と帯、再生の美」是非、ご覧ください。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

相模屋平助商店 秋山 青美

夜のバールタイムの貸し切り日程のご案内

2025.11.26

夜のバールタイムの貸し切り日程のご案内  皆様、こんにちは。

 なんだかあっという間に月日が経ってしまいました。今年も12月を残すばかりですね。

 相模屋平助商店、夜のバールタイムの貸し切り日程を以下のとおりご連絡させていただきます。

・12月3日(水)

 どうぞよろしくお願いいたします。

⁂当店では未成年者の方へのお酒の販売はしておりません。

相模屋平助商店一同

翔平ファン必見!!!八海山 純米大吟醸 ブルーボトル ワールドシリーズ愁傷記念ラベル

2025.11.20

翔平ファン必見!!!八海山 純米大吟醸 ブルーボトル ワールドシリーズ愁傷記念ラベル 翔平ファン必見!!!

八海山 純米大吟醸 ブルーボトル ワールドシリーズ優勝記念ラベル

ロサンゼルス・ドジャースのワールドシリーズ優勝を記念した特別ラベルのお酒です。
ロサンゼルスのドジャーズスタジアムでは昨年から八海山の本醸造ブルーラベルが販売されています。

そして、今回は、ワールドシリーズ愁傷を記念して八海山の純米大吟醸のワールドシリーズ優勝記念ラベルが造られました。

全て手づくりの麹と、八海山の雪解け水が湧き水となった「雷伝様の清水」で醸した純米大吟醸。
45%にまで性ました山田錦と五百万石に加え、美山錦を組み合わせることで、純米でありながら八海山らしい、切れの良い飽きの来ない純米酒に仕上げました。透明感のあるきれいな味わいに、ふわっと広がる上品な甘やかさがお料理を引き立たせます。少し高級な食中酒です。

そしてなんといってもドジャーズの日本人投手3人の活躍に心躍らせながらみんなで乾杯してください!クリスマスもお正月も。う〜ん、それまで待てないですね。
日本人に生まれてよかったですね。

⁂当店では未成年者へのアルコールの販売はしておりません。

相模屋平助商店一同

page top

このページの先頭へ

相模屋平助商店

〒102-0082 東京都千代田区一番町六番地
TEL.03-3261-4467 FAX.03-3261-8966

メールでのお問い合わせ