東京半蔵門、麹町の老舗酒屋相模屋平助商店からのお知らせをご案内。お酒の小売はお任せください。

明治十八年創業 相模屋平助商店

  • 日本語
  • English
  • お問い合わせ
  • こだわり
  • 取扱商品
  • 相模屋のカウンター
  • 店舗案内
  • ホーム

お知らせ

お知らせ

ホーム >> お知らせ

RSS

令和八年丙午(丙午)立春朝絞りのご案内

2025.11.14

さぁ、皆さん、早いですね。来年令和八年丙午(ひのえうま)の立春朝搾りのご案内です。

開華 純米吟醸 生原酒 720ml 

ご予約受付中です!

無病息災、商売繁盛、家内安全を祈願して、皆様へお届けする縁起のいいお酒。
春を迎えるめでたき日「立春」。「立春朝搾り」はその日の朝に搾りあがる“縁起酒”。新鮮・美味しい・おめでたい、で春の訪れを祝いましょう。

***立春朝搾りとは!***

 蔵元では立春の当日に合わせて最高の状態で酒搾りができるよう、「大吟醸より神経を使う」杜氏なかせの仕込みが行われます。そして立春の日の朝に搾りあがった生原酒を地元の神社でお祓いしていただき、造る人・届ける人・飲む人・・・「立春朝搾り」にかかわるすべての人の無病息災、家内安全、商売繁盛、そして今年も疫病退散を祈願した縁起酒です。

 さらに、その日のうちに飲んでいただくため早朝酒販店が蔵元に訪れ、予約分を車に積み込み、お客様の待つ店舗に持ち帰ります。今年も1本の「立春朝搾り」を通して大切な人と繋がるため全国35都道府県の蔵元で開催します。

・杜氏泣かせの酒
搾り上りが「立春の日」と決まっているため、出来上がりが早すぎたり、遅くなったりしないよう、その年ごとの米質や気候の変化を察知し、完璧な管理と微妙な調整が必要となります。大吟醸より難しいという、杜氏の技量が問われる難しいお酒です。

・縁起酒
蔵元・酒販店総出での出荷作業の合間には、近隣の神社の神主さんによるお祓いが行われます。お酒を造る人・届ける人・飲む人・・・立春朝搾りにかかわるすべての人の無病息災、家内安全、商売繁盛を祈願。皆様に幸多かれと、穢れのない新酒をお届けします。

・繋がるお酒
蔵元がお客様の笑顔を思い浮かべながら仕込んだ「立春朝搾り」を、地域の酒販店が早朝に蔵元に出向き、出荷作業、お祓いを済ませ、車に積み込み、お客様の待つ店舗へと戻ります。「立春朝搾り」は蔵元、酒販店、そしてお客様を繋ぎ、さらにおいしい笑顔と新しい春を運びます。

皆さまのご予約お待ちしております!!!

⁂当店では未成年者へのアルコールの販売をしておりません。

相模屋平助商店一同

日本ワインの純樹の季節となりました!白百合醸造、甲州&マスカットベリーA

2025.11.06

日本ワインの純樹の季節となりました!白百合醸造、甲州&マスカットベリーA 日本のワインの新酒が白百合醸造より届いております。

・甲州
さっぱりとして、フレッシュ感ある味わい。

・マスカットベリーA  
チャーミングな香りとはつらつとした味わい&色合い。

・アジロン
優しい味わいでホットワインにもぴったりです。

 日本の新酒はとにかくどんなものにも会う、フレンドリーなワインです。今日のお夕飯に気軽に合わせてみてください。ハンバーグ、焼き魚、とんかつ、すき焼き、お好み焼き、餃子、焼売!夕飯の時間がとても楽しくなりますよ!

 ⁂当店では未成年の方にアルコールの販売をしておりません。

相模屋平助商店一同

冬の月(岡山県嘉美心酒造)のご案内

2025.11.06

page top

このページの先頭へ

相模屋平助商店

〒102-0082 東京都千代田区一番町六番地
TEL.03-3261-4467 FAX.03-3261-8966

メールでのお問い合わせ