皆様、いつも相模屋平助商店をご利用いただき誠にありがとうございます。
千代田区一番町から日本酒、ワインをはじめ様々なお酒を通じて皆様の生活に貢献できるような情報を発信してまいります。嗜好品としてのお酒、たばこ、食品のなかには日本と世界の誇り高くゆるぎない文化や伝統が反映されています。素晴らしい方々に素晴らしいお酒と出会っていただく場所がこの相模屋です。
緑豊かな半蔵門にお出かけの際は是非、私ども相模屋平助商店へお立ち寄りください。心よりお待ちしております。
秋の夜長、平助さんの独り言
すっかり秋らしくなってきました。そして、今年も平助さんの待ちに待ったいとおしいまでのシェリーが入荷いたしました笑。涼しくなった今の時期、このシェリーの良さが際立ってきます。
平助さんはあまりにいとおしいワインになると、ちょっと心が偏狭になり「別に誰もこのワイン(シェリー)の良さがわからなくてもいい、売れなくたっていい。平助だけがわかっていればいい」と思ってしまいます笑。このシェリーも平助さんの気持ちを偏狭にするものです。ですから、気が向いたらシェリーの顔を見に相模屋にいらして来て下さい。笑
*西 バルデスピノ社 コントラバンディスタ
アメンティリャード (中辛口) ¥2,970.−(税込み価格)
シェリーではありますが、抜栓した際に優しく広がるノートにフレッシュなマスカットの香りを感じます。これは上質な紅茶葉(私はこのノートをアッサムに感じる事がよくあります。)にも感じることができます。5%のペドロヒメネスが入ったミディアムな味わい。アーモンド、ヘーゼルナッツの香りと滑らかな飲み口。最後の余韻は本当に美しいと言うまでに唸らせてくれます。魔法のようです。食前、食中、食後酒のいずれにも満足いただける、奥ゆかしく、上質で品格のあるシェリーです。
*西 バルデスピノ社 マンサニーリャ デリシオサ エンラマ (辛口)375ml ¥2,750.−(税込み価格)
世界中のシェリーファンを騒がせたマンサニーリャ・エンラマ。ソレラシステムから直接グラスに注いだかのようなフレッシュな味わいを体験できるシェリー。生シェリーと表現される方もいます。通常のマンサニーリャでは感じることのできないイーストや塩味。毎年春に一度だけ生産されるものです。ヘレスの潮風を感じることのできる絶品のマンサニーリャです。
そして、このラベル、スペインを表してますね。スペイン王室御用達のスペイン最古のボデガ。あか抜けた味わいとはちょっと違った奥ゆかしく、上質で、品格のあるスペインシェリー。「アルハンブラ宮殿の思い出」を聞きながら月夜の晩に飲んでみたくなったら、相模屋にいらしてください。
*当店では未成年者の方へのお酒の販売はしておりません。
相模屋平助商店
千代田区一番町6番地
03−3261−4467
|